眼瞼下垂手術4日目(仮止め抜糸)
※手術後の記録画像はツイッターで見れます。経過が見たい方はこちらでどうぞ!
さて、手術から4日が経ち、まずは仮止めの抜糸です。
さらにそこから3日後に、やっとすべての糸を外してもらえるのですが、
ここまでの体感時間がやたら長かった…。
痛みなどはありませんが、10分ごとに鏡を見てはため息。
手術をした上瞼が腫れているのは当然なのですが、まったく手術をしていない目の下まで内出血していました。
それほどの衝撃なんでしょうね。
仮止め抜糸をした日の夜は、先生を紹介してくれた女医の友人が、仕事の後、お見舞いに来てくれました。
手術後二週間は長いお風呂やアルコールは控えるように言われており、
そんなこと医療従事者なら常識の知識だと思うのですが、
「大丈夫、大丈夫」と私の大好物の唐揚げと数本のボトルを差し入れしてくれました。
やさしいのかやさしくないのかわからない感じだけど、ありがとよ。
結局けっこうな量を飲んでしまいましたが、まったく問題なかったです。
眼瞼下垂手術5日目〜7日目
5日目〜7日目は少しずつ赤みがとれていくものの、大した変化はありません。
7日目はクリニックで抜糸をしてもらいましたが、先生は他のクリニックで手術をしていたので、
抜糸はお弟子さんにお願いしました。
ちょっとチクチクしたものの、無事抜糸完了。
7日も経つと、この顔にも慣れてきて最初からこんな顔ような気すらしてきました。
この後、友人も同じ手術を受けたのですが
一週間でほぼわからない感じになっていたので、個人差が大きそうです。
私はかなり回復が遅い方なので、参考程度に見ていただければと思います。
コメント